上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
Track back(-) |
Comment(-)
昨日はアクセス数が異常に増えていたので、
もしや2ちゃんで血祭りにあげられてるのではとおびえていましたが
そうではなかったようで安心しました。
ネガティブなことを書くのはよくないですね。
タイムリーなことに、ヤフーのトップにカメラ特集が。
「ゆえにカメラを愛す 」にちょっと感動。
そうだよねぇ。物の見方を大きく変えてくれるものです。
それからミランダ センソレックス ってカメラに興味深々。
創業者が天体マニアってとこが注目せざるを得ない。
40年共に過ごすって、今じゃ考えられないね。
デジは手軽だけどフィルムの奥ゆかしさもいいなと思います。
さてさて、勉強することは山ほどありますね。
スポンサーサイト
最近、一眼レフのデジカメに憧れを感じてます( ̄▽+ ̄*)
最近のコンパクトデジカメも性能が良くなり、本当に綺麗に撮れちゃいます(o^-')b
でも、一眼レフで撮ってみたいと思う今日この頃です・・・
手軽さでは、断然コンパクトなんですが、一味違った写真が撮りたいと思うんですよo(^-^)o
ところで、お尋ねしたいのですが、カメラのメーカーが同じなら、交換レンズはデジカメでもフィルムカメラでも使えるんですか?
また、お暇なときにでもお教えくださいm(u_u)m
血祭りって・・(^^;
悪気があるようには感じなかったので、大丈夫ですよ^^
「ゆえにカメラを愛す」
こういうカメラ人生を映画化してほしいなあ、なんて思ってみたり。
おじいちゃんになった僕もカメラと一緒に過ごせていたらいいな。
僕の中で、明らかに写真をやって影響があったと思うこと。。。
視点をずらしてみること、何事においても、そういう癖がついてしまっています。。。
やさしい雰囲気のモノクロ写真、いいですね。
「ゆえに写真を愛す」
そんなタイトルで短い文章がササッと書けたらいいんですけど。
…と、感じるいい言葉ですね。
>shio9321さん
私はコンデジを飛ばして一眼に行ってしまいました。
条件が悪くなるほど一眼の恩恵は大きいですね・・・。
メーカーが同じでも、マウント(取り付け口)が違うものもあります。
ニコンに関してはマウントは一緒でもカメラ、レンズの組み合わせによって取付けもできないものもあります。
・・・とかなり面倒な話になります(^^;ニコン以外はちょっと自信ないです。
各HPにレンズの互換性については載っているかと思うのであらかじめ調べた方がいいかもしれませんね☆
>yosshyさん
ありがとうございます(;・∀・)
映画良いですね。ニューシネみたいな・・・。
カメラ題材にした映画ってあったかな?
>さにーさん
多角的に物が見られるようになるのは、いいことですよね。
いろんなことに敏感になって、優しい人に・・・なれるといいなぁ(笑)
>くみさん
ちょっとネガ風に仕上げてみました。
なんか、英文で3行くらいでありそうです。
That is whyみたいな・・・。
私はくみさんのようなかわいらしい文章に憧れますよ。
コメントの投稿